ネット関連の会社やプランがあまりにも多くどのような基準で選べばいいのかがまったく分かりません。
オンラインゲームをするとか長編の動画を見ることはないので、それほど回線が早くなくてもいいのかなと思ってはいますが、YouTubeを時々見ますので、その時に通信が遅くて動画がカクカクしたりするととてもストレスに感じます。かといってあまりに高スペックなプランを選択するとどうしても月々にかかる固定費が増えてしまうので、無駄に家庭を圧迫してしまうのがとても気になります。パソコンを買った際についでのようにネット回線も同時契約すると安くなりますよ、工事費がかかりませんよと言われて、ネット会社を変えたこともあるくらいよくわかっておらず。またネット会社によってはウイルスバスターなどが無料でついてくるみたいなプランもあったりして、自分のパソコンにすでにウイルス対策ソフトが入っていると2重で入っているのではないか、そのプランにしない方が値段が下げられるのではないかと思いながらも、パソコンがもしネット経由でウイルス感染したら怖いしなぁと思ってしまいます。みなさんがどういう基準でネット会社を選んでいるのかぜひ教えていただけますでしょうか。